店長です。
今日は良い天気でした。
午前中、買取に行ったら処分ばかりのモノしか出てこなくて・・。くそぉ。
午後からは買取で行ったら微妙に古いモノで全部無料で引き取りのみ。
これは売れるように仕上げるのが大変ですが、贅沢は言えませんね。
モノを仕入れてなんぼの商売ですからね。
さて、ちょっと前に買取した洗濯機の仕上げをしてるけど・・何かうるさい。
日立の5kgの洗濯機、このシリーズは脱水の音が少し大きいんですよね。
これは仕様だから仕方ありませんが、今回のはチョイうるさすぎる・・
底をのぞいてみましょう!!
ベルトがゆるい!!かなり伸びてるのかな??
午前中に処分で持ってきた洗濯機、古いけど同じ日立。
こちらの底をのぞいてみると、同じ構造です。
こちらのベルトはキレイです。張り具合もいいですね。
交換ですね。
チェーンはめの要領で・・ちがうか
よし、イイ感じで交換終了。
試してみると、いつもの少しうるさい日立の音になりました。
無事に並べることができました。めでたしめでたし。
いやぁ、処分で持ってきた洗濯機が早速役に立つなんて、なんてラッキー
その合間に机のサビとり。これも処分のつもりで持ってきましたが・・
なんかもったいないな。
スタッフさんに丸投げします・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(≧▽≦)/

塗装しま~~っす( ̄  ̄)/

1回目~!
↓

2回めぇー!!
(ダンボールを見ると、何色で塗ったか分かるね。)
↓
もう1回塗って、
↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リサイクルブログより。
学校机が仕上がりましたよ。
そして・・昼休みをもらう時間を返上して、さらに30分長めに頂き・・
パラボラ10キロコースへ出撃です。
今日は蒸し暑いぞ~!!
今日はジャージにレーパン、ちょい本気モードです。
行くぞ~!!
うりゃ~!!(スタッフさんに盗撮されておりました
)
さぁ、いつものガード下からスタート!!
10カーブを5分ジャストで通過。
大社前を10分12秒で通過。
ここからキツイ区間に入るとこでインナーに落としたらチェーン落ち。またココか、15秒ロス!
森林公園前の坂、14分37秒で通過。
あとはダラダラのアップダウン区間を16分ちょい。
前回34分台で走った時より脚が動いてません。あの時は我ながら良かったなぁ。
汗ダラダラでゴール!!
35分35秒。
頑張れば35分台で走れるようになりましたね。体力的にギリギリですが
イイ感じに蒸しあがりました(笑)ホントにくたばった~
チェーンをはめた時に手に着いた油、汗で半分くらい落ちてる!!
さぁ、これで日曜のパラボラタイムアタック大会の調整終了です。
もうムリしません・・。
このあと、店に戻り配達を2件。
2件めの配達、足付SWベッドがエレベーターに入らず、
階段4階を配達先の留学生のお兄さんと運びました。つらかった・・

にほんブログ村 ←↑PCモードでポチっとよろしくお願いしますね~。
仕事も特訓の一つと思いながら日々鍛えていかねば
重いコンダラ 思い込んだら試練の道を・・まだまだ特訓は続きます。